帝京大学老人保健センター 慈宏之里(じこうのさと)

慈宏之里(じこうのさと) - 「健康な老後」をテーマに、私たちは治療ではなくケアを心がけています。

慈宏之里新聞「さえずり」

慈宏之里新聞「さえずり」

広報さえずり(ホームページ版) 第011号
発行者 帝京大学老人保健センター 広報委員会
044-777-1711(代表)
帝京大学老人保健センター 慈宏之里(じこうのさと)

ご挨拶       

帝京大学は1966年に誕生し、2016年で50周年を迎えました。当施設も1992年にスタートし、2018年4月で26年がたちました。当時は老人保健法による老人保健施設として運営し、2000年より介護保険法による介護老人保健施設として運営し現在に至っています。協力病院として帝京大学医学部附属溝口病院があり、大学病院と密接な連携のもとに運営しております。入所は156床(ショート16床を含む)、通所20人の施設として開設より運営してきており、川崎市宮前区の第三京浜沿いに位置しております。

これまで実施してきたサービスと共に、ご利用者本位のサービスを提供できるよう努力していきたいと思っております。
施設理念である 「 その人らしさを大切に 」 を基本に職員一同頑張っておりますので、今後共施設の運営に対し深いご理解とご支援を賜りますようお願い致します。

帝京のシンボルマークは三つの楕円をモチーフとし、その広がりゆく様子は
さまざまな垣根を越えてはばたく学生たちをイメージしています。同時に「実学」,[国際性」「開放性」の3つの教育指針をシンボライズ。中央の白い楕円
は躍動する学生たちの未知なる力を表しています。

 

施設理念
その人らしさを大切に
 します



慈宏之里では年間を通じていろいろな行事を行なっています。

行事のご紹介
施設では年間を通してさまざまな行事が行われています。施設の三大行事としては運動会・納涼祭・クリスマス会が毎年行われています。行事の様子を御覧になりたい方は、右側のサンタさんをクリックして下さい。下は栄養科のイベント食の紹介などが掲載されています。 click
栄養科より - イベント職のご紹介  施設行事の紹介

施設行事(令和2年7月 〜 令和3年6月)
R2年  行事 R3年  行事
7月 フロアーレク
誕生会2.3階
誕生会4・5階
1月 フロアーレク
誕生会2.3階(鏡開き)     誕生会4.5階(鏡開き)    
8月 誕生会2.3階
誕生会4.5階
フロアー納涼祭
2月 フロアーレク
誕生会2.3階
誕生会4.5階       
9月 フロアーレク
誕生会2.3階
誕生会4.5階
3月 フロアーレク
誕生会2.3階(甘酒の会)
誕生会4.5階(甘酒の会) 
10月 フロアーレク、
誕生会2・3階
誕生会4.5階
4月 フロアーレク
誕生会2.3階
誕生会4.5階
11月 フロアーレク
誕生会2.3階
誕生会4.5階
5月 フロアーレク
誕生会2.3階
誕生会4.5階
12月 クリスマス会
誕生会2.3階
誕生会4.5階
6月 フロアーレク
誕生会2.3階
誕生会4.5階


さえずり 施設内広報 豆知識

介護ロボット

高齢者施設で介護ロボットを導入するケースが増えています。急速に進む高齢社会と、それに伴う介護従事者の不足
や業務負担の問題があります。これらの問題を解決する一つとして、施設スタッフや介護者をアシストする装着型ロボットや排泄や食事をアシストする機器やリハビリのための体操を中心したサービスを提供するロボット、人間の言葉をよく理解でき、積極的に話しながらコミ二ュケーションをとる会話ができるロボットがあります。
当施設でも、デモでコミニュケーションロボットが一時的に導入し、テストをしております。                  これからは、施設だけでなく単身者の方の自宅に導入されてくることが増えてくるかもしれませんね。           

 ハロウィンとは

毎年10月31行われる、古代ケルト人が起源と考えられているお祭りのこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す宗教的な意味あいのある行事でしたが、現代では、アメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的意味合いはほとんどなくなっている。  
かぼちゃの中身をくりぬいて[jジヤック・オー・ランタン]を作って飾ったり、子供たちが魔女やお化けに仮装して近くの家を
訪れてお菓子をもらったりする風習がある。


 
スポーツの秋

秋はもともと、身体を動かすのに最適な気温であることから、スポーツに適している季節と言われてきました。また農産物の収穫が一段落し天候の良い日が続くことから、運動会が行われる傾向にありました。これに加え、東京オリンピックの開催を機に、以前の増してスポーツに親しもうとする気風が高まり開会式のあった10月10日に「体育の日」が制定されました。以降、秋に運動を楽しもうと呼びかける風潮が生まれ、スポーツの秋となりました。


研修生・実習生

当施設は学校法人の設立のため、研修生・実習生を積極的に受け入れています。医学生や看護学生の他、理学療法士・社会福祉士・栄養士の学生など、ほとんどの職種の実習を毎年受け入れています。又、当施設は臨床研修協力施設の認可を受けており、研修医などの研修も受けておりました。
高齢化が進んでいますが、それを支える介護の人材も不足しています。当施設では介護人材教育にも力を入れています。現在働いている常勤の介護職員は全員
介護福祉士の資格を取得しています。


施設で委託している清掃業者 「 TOO 」 さんです。

私達はプロの集団です!

施設を気持ち良く清潔に利用して頂くために清掃は重要な役割を担っています。
当施設は品質管理の国際規格であるISO9001の認証を受けており、病院受託責任者の資格を持つ責任者の他7名のスタッフにより厳格なマニュアルに従ったきめ細やかな清掃作業が行われています。
又、清掃作業は品質管理課による月1回の点検と、半年に1回、監査が行われ、清掃の品質管理が行われています。
施設を利用される方々のために “ 仕事には厳しく、心はやさしく ” をモットーにスタッフ一同日々の清掃作業に励んでいます。

フォトギャラリー 品質管理の国際規格であるISO9001の認証
 


施設からのお知らせ(お願い)

国民健康保険証及び後期高齢者医療被保険者証のご提示をお願いします。

入所中病気等で医療機関に受診しなければならないことが発生します。入所時に被保険者証を提示されてない方は、至急施設に提出下さるようお願いいたします。医療機関では被保険者証の原本のみの受付となりますが、仮の手続きとして緊急受診の際、大変必要なものとなります。又保険証が変更になった場合も必ず施設にご提示下さい。
国民健康保険証及び後期高齢者医療被保険者証は毎年7月末日が有効期限になっています。新しい保険証がご自宅に郵送されて きますので、届きましたらすみやかに施設(1F事務室)までご提出下さい。
医療機関での受診の際、受付にて必ず必要となり、保険証がない場合は状況により自費扱いになる場合がありますのでご注意下さ


介護保険負担限度額認定証のご提示をお願いします。

食事及び居住費等の負担額が減額の対象になる方は、必ず認定証を施設に提出してください。期日までに提出がないと減額はできません。さかのぼっての返金はできませんのでご了承ください。尚、申請は最寄の区役所となります。毎年7月末日で期限が切れます。ご注意下さい。8月1日以降も減額を受けるためには、更新申請を行い審査を受ける必要がありますので、減額を希望される方は至急 区役所で手続きを行ってください。
認定後、新しい証書が郵送されてきましたら、すみやかに施設(1F事務室)にご提出ください。提出されませんと、減額認定されなかったという判断通常の請求金額となります。さかのぼっての適用はできませんので、くれぐれもご注意下さい。


編集後記
オリジナルの広報紙として発行しております。日頃の施設の様子を少しでもお伝えできるばと思いこれからも色々と情報を提供していきたいと思っています。今後共よろしくお願い致します。